簡単60秒 お問い合わせ 資料請求

製造業人材不足

「日本定住支援型外国人派遣」解決!

月間採用 定着率 就業サポート コンプライアンス
簡単60秒で完了
お問い合わせ・資料請求
はコチラ

Problem

こんなお悩みありませんか?

人で不足に悩んでいる。離職率が高い。大量に採用したい。外国人採用のノウハウがない。外国人採用するか悩んでいる。

Answer

そんな製造現場には

日系ブラジル人材の派遣がオススメ!

平均在籍年数10年。
製造現場を支え続けています。

日系ブラジル人材は定住意思が高く、弊社が派遣してきた人材は、定着率平均97%、平均在籍年数は10年、突発退職はほぼゼロ。長く安定して働いていただけています。UTスリーエムは、日本語教育はもちろん、役所や病院の帯同などの生活支援やスキルアップまでトータルでサポートする「日本定住支援型外国人派遣モデル」で、日系ブラジル人材がより働きやすい、暮らしやすい環境を提供し続けています。

簡単60秒で完了
お問い合わせ・資料請求
はコチラ

Company

UTスリーエムとは

30年以上の歴史で培った採用力と定着率。

「日本定住プラットフォーム」の構築へ。

UTスリーエム株式会社は、30年以上にわたり、日系ブラジル人を中心とする製造アウトソーシング業を行ってまいりました。その歴史の中で培った圧倒的な採用力と高い定着率で多くのお客様に「日系ブラジル人雇用」という新しい選択肢を提供してまいりました。また、UTスリーエム、企業、地方自治体の3者が協力し、外国人材を雇用するだけでなく、社会全体で支える「日本定住プラットフォーム」の構築を行っています。

Point

UTスリーエムが

企業様にばれる
5つのポイント

  • 全国どこでも
    大規模配属が可能

    日本人採用に苦戦している地域・エリアでも大規模配属ができることが最大の強みです。日本国内からは月100名、ブラジル本国からは月200名の採用が可能です。

  • 平均出勤率・
    平均定着率97%の実績

    平均在籍年数は10年。突発退職はほぼゼロです。徹底したサポート体制のもと、社員が安心して働くことができ、真面目な国民性とも相まって出勤率、定着率が非常に安定しています。

  • 言語面での
    手厚いサポート体制

    言語の違いに関するご不安は、弊社の日系人管理者のサポートで通訳および翻訳対応し、解消します。当社独自の翻訳機能があるため、手順書等の翻訳もお任せください。

  • トラブル未然防止のための
    コンプライアンス体制

    当社ではこれまで労務トラブル・訴訟問題に発展した事例はありません。同じ言語でしっかりとした説明を行い、相互理解をすることがトラブル発展の未然防止に繋がっています。

  • 採用・言語・定着・教育を
    トータルで支援

    ブラジル現地と日本国内における採用から、日本語教育、さらに定着のための生活インフラ支援や、当社サポートチームの常駐、キャリアアップのための教育など全部任せられる「日本定住支援型外国人派遣モデル」。

Movie

動画

簡単60秒で完了
お問い合わせ・資料請求
はコチラ

Reason

日系ブラジル人材を推奨する3つの理由

  • 就労活動に制限がなく、
    日本人同様に派遣が可能

    外国人労働者の受け入れで大変なのが就労ビザの問題。その点、日系ブラジル人は、就労に関わる、業種・職種・作業の制限がないため、日本人同様の就労活動が可能です(※日系3世まで)。
    また、在留資格があれば外国人も派遣契約が可能です。在留資格は派遣元であるUTスリーエムがしっかり管理します。

  • 世界の日系人の50%以上!
    就労人口は約137万人

    世界の日系人コミュニティの中でも一番人口が多いのが日系ブラジル人です。なんと世界の日系人全体の50%以上を占めています。就労人口は約137万人にもなります。

  • 定住意思が強いから、
    長く働いてくれる

    かつては季節労働者として来日して帰国することが多かったのですが、2000年代以降、定住目的の移住を希望する人が増加。「日本に定住する」という強い覚悟をもって来日する方が多くいらっしゃいます。

Features

日系ブラジル人材3つの特徴

  • 01

    親しみやすく、
    勤勉で責任感が強い

    陽気でおおらか、親しみやすいというブラジル人の気質がある一方で、日本文化の影響で、勤勉で責任感が強く、礼儀正しいという性格をもっています。

  • 02

    日系人の誇りを持ち、
    日本文化に理解

    日本人の血を引き継ぐ日系人としての誇りをもっており、日本の伝統文化への理解があり、多様な文化を柔軟に受け入れることができます。

  • 03

    家族の絆が強く、
    教育への関心が高い

    ブラジルでは家族との結びつきが強く、お互いに支え合うことを重視しています。そのため、子どもに良い教育を受けさせることにも関心が高いのが一般的です。

Case

導入事例

現場に合わせて最適な形態をご提案いたします。

職場集約型

職場分散型

FAQ

よくあるご質問

  • Q.

    日本のビジネス文化やマナーを理解しているのでしょうか?

    A.

    はい、配属前に基本的な文化、ルール、マナーの教育を行います。企業独自のルールに関しても専属管理者が丁寧に研修、指導を行いますので安心です。

  • Q.

    日本人社員とうまくコミュニケーションがとれるか不安があります。

    A.

    日系人管理者が間に入り、通訳サポートさせていただきます。必要に応じて、専属ラインやチーム派遣、ペア派遣を提案させていただきます。

  • Q.

    何名くらいまで派遣は可能でしょうか?

    A.

    ブラジル現地と国内の採用を合わせて、月間300名規模の派遣が可能となっております。

  • Q.

    日系ブラジル人の方に就労制限はありますか?

    A.

    日系ブラジル人3世まではありません。派遣で働かれる日系人の在留資格は大半が永住者・定住者資格である「身分を証明する資格」のため、就労に関わる期間の定めはありません。

  • Q.

    コンプライアンスやリスクの対応はどのようにされていますか?

    A.

    手厚い日常サポートサービスでリスクを事前回避しております。そのため、過去30年以上大きなトラブルは起きておりません。

Inquiry

お問合せ/資料請求

会社名必須
名前必須
目的必須
電話番号必須
メールアドレス必須

住所必須

郵便番号
都道府県
市区町村
建物名・部屋番号
その他任意

個人情報の取り扱いにご同意の上、送信をお願いいたします。